ライオンを聞いているきもする

あいかわらずよしなしごと
いろいろ溜まっている
分類とか気が向いたら...


マクロスF
リンミンメイのオマージュをしすぎたランカ・リーが、見事なミンメイっぷりを発揮。
振られた上に、いいからテメェは唄っとけ的扱いで歌うw
そら逃げますw
初代と違うのは、彼が寝取られたのではなく、ありえないくらい自覚がないため。
というか、アルトに事態を収拾する意志があるのか謎。

なんにせよ、ランカはエイリアンクイーンモード全開でどっか消えたので、次回は探しにでも行くのでしょうか?

ここにきて各話ごとにテーマソング=サブタイトルということで



"文学少女"と神に挑む作家(下)
冷静になれば、アラみたいなものも気になります。
特に前巻との整合性というか、
上巻で、
本を食べるばかりではなく精神的な異常面も見せるかに思えた天野遠子の内面とか
ラスボス的に立ちふさがりその妄執で主人公を追いつめた流人の落としどころとか
シリーズのまとめにページがかかりすぎてこの辺が個人的にあやふやに終わってしまったと思う。
前の巻までなら、もっと深刻なタイミングで心情を吐露してきそうなものだけれど。
あと、シリーズとしてはどうしても琴吹ななせ(つんでれ)になじめなかった。
主人公を取り巻く他のヒロインが、美羽と遠子という2強だったのも理由だけど、
トラウマばかりの登場人物の中で、唯一の「ふつう」の体現者だったのかもしれないけど、あまりに一貫しすぎていたというか
もちっと、心底追いつめられて成長とかあれば...
そういう意味ではベタでも千愛(感情欠落主張人)のほうが成長が描かれたと思う。
まぁ、キャラクターに関しては、おのおのが単語一つで体現できるくらい極端なのばかりなのですが...